動画オーバーレイ広告の閉じるボタンの罠とCTR
閉じるボタンを押そうとして少し的が外れ、広告を押したことになってしまってムキーってなったりするんですが、よく考えてみると、これは運営側の狙い通りなんじゃないかと思い始めたので、少し調べてみました。
YouTubeとUSTREAMともに、閉じるボタンにカーソルを乗せたとき、カーソル自体は指印のままで変化はありません。×ボタンのレスポンスは、YouTubeは少し良心的で、ごくごくわずかに×印に色の変化がありますが、USTREAMのものは全く変化はなく、カーソルが乗っているのかどうかがとても分かりにくくなっています。
これは、広告を押す人にとって広告を閉じるボタンは関係ないので、通常のクリックスルーレートに加えて、広告を閉じようとしてうっかりクリックしたことになってしまう、うっかりリクリックスルーレートを加える効果があるんではないでしょうか。
うっかりクリックスルーレートを見積もってみると、広告を熱心に閉じようとするマメな人の割合を10%として、うっかりクリック率が10%、とすれば、1%となって、広告を押すのと独立ならCTR 1%追加になるのでぼちぼち儲かりそうです。
YouTubeとUSTREAMともに、閉じるボタンにカーソルを乗せたとき、カーソル自体は指印のままで変化はありません。×ボタンのレスポンスは、YouTubeは少し良心的で、ごくごくわずかに×印に色の変化がありますが、USTREAMのものは全く変化はなく、カーソルが乗っているのかどうかがとても分かりにくくなっています。
これは、広告を押す人にとって広告を閉じるボタンは関係ないので、通常のクリックスルーレートに加えて、広告を閉じようとしてうっかりクリックしたことになってしまう、うっかりリクリックスルーレートを加える効果があるんではないでしょうか。
うっかりクリックスルーレートを見積もってみると、広告を熱心に閉じようとするマメな人の割合を10%として、うっかりクリック率が10%、とすれば、1%となって、広告を押すのと独立ならCTR 1%追加になるのでぼちぼち儲かりそうです。
コメント
コメントを投稿