投稿

12月, 2010の投稿を表示しています

[facebook] プロフィールのメールアドレスを非公開にする

アカウント保護のため(と称するおせっかい機能に促されて)Facebookに複数のメールアドレスを登録した場合、デフォルトのではコンタクト情報を共有する相手に全てのメールアドレスが表示されます。 友だちにも見せたくないメールアドレスがある場合、自分のプロフィールを編集し、メールアドレスのプライバシー設定を「自分のみ」とします。 耳寄り情報 Facebookのプロフィールに追加したメールアドレスは必ず(なんと非公開設定でも!)メールアドレスから検索可能になり、アドレス帳インポート機能などにより一括検索できます。また、検索窓により個別に発見することもできます。この機能を無効化する設定はなく、メールアドレスを登録しないでおくしかありません。ご注意ください。 2012/3/15 追記 プライバシー設定 > つながりの設定 よりメールアドレスから検索する機能を制限できるようになったようです。 Who can look you up using your email address or phone number? この項目を [友達のみ] に設定すれば実質的に機能しなくなるようです。

[facebook] コメントが追加されましたメール通知を止める

Facebook の作りこみは正直にすごいと思いますが、ついうっかりどこかにコメントしただけで、延々とコメントが追加されました通知がメールで届くのがうざったい所でした。 設定画面は、アカウント → アカウント設定 → お知らせ 設定項目が大量で読む気になれないけれど、結局のところ以下の項目のチェックボックスを外せば良いです。 写真にコメントが追加されたとき アルバムにコメントが追加されたとき ノートにコメントが追加されたとき リンクにコメントが追加されたとき 動画にコメントが追加されたとき ウォールの記事にコメントが追加されたとき この設定は設定を変更した後に行ったコメントから有効になるようです。また、メールが来なくなるだけで、通知自体が消滅するわけではないので、Facebook 内の地球印のお知らせには影響がありません。 自分の投稿にコメントが付いた場合のメール通知にはまた別の設定項目があり、個別に設定できます。他にも Tips として、「投稿のフォローをやめる」を押しておくことで、投稿主には知られることなく、個別の投稿に関するコメント追加通知を全く来ないようにできます。 現在 (2012.2) うちでは Chrome の拡張 Facebook Notifications を入れたことでメール通知は不要となったので、ほとんど全てのメール通知を無効化して快適に使っています。

[gae] 静的ファイルの配信でcharsetを指定するには

クラウド時代を実感させてくれる Google の素晴らしいサービス Google App Engine でアプリを作る際の設定について。 app.yaml で static_files を指定してファイルを配信する際に、レスポンスヘッダ Content-Type で charset を明示したい場合は、mime_type プロパティに 'text/html; charset=utf-8' という感じの値を入れると良いようです。 allow-any-origin.appspot.com で使っている app.yaml の断片: handlers: - url: / static_files: static/index.html mime_type: text/html; charset=utf-8 upload: static/index\.html